SPDR®ポートフォリオS&P500®高配当株式ETF(SPYD)はどれくらいの分配金を貰えるのでしょうか。


2022年3月分は1口あたり0.65271ドルの分配金でした。
私の口座には、80.49ドルが着金です。
目次
【分配受領額】80.49ドル(2022年3月)
2022年3月の分配金受領額は合計162口分、税引後80.49ドルとなりました。
※見切れる場合はスクロールしてください。

ひと月のガス代が賄えます。
なお、これまで受領した分配金の合計は410.29ドルとなりました。
【分配金単価】0.65271ドル(2022年3月)
2022年3月の分配金単価は一口あたり0.65271ドルとなりました。
前年同月比+2.60%となりました。

SPYDは毎回の分配金がそのときどきで違うので、あまり参考にしなくても良いです。
【分配利回り】4.94%(保有額ベース)

SPYDの分配利回りは、私の保有額ベースでは4.94%と高配当です。
年間見込分配金単価/米ドル | 1.57ドル |
平均取得単価/米ドル | 31.76ドル |
保有額における分配利回り | 4.94% |
保有数量 | 162口 |
税引前年間見込分配金/米ドル | 254.34ドル |

昨年から見込み配当が0.02ドル増配したので、分配利回りが0.06%増加しました。
【含み損益率】+39.26%
私のSPYDの運用状況は以下です。
保有数量 ※再掲 | 162口 |
平均取得単価/米ドル ※再掲 | 31.76ドル |
総保有額/米ドル | 5,144.97ドル |
含み損益/米ドル (含み損益率) | +2020.14ドル (+39.26%) |

含み益は申し分ありませんね。
【投資回収率】7.97%
SPYDの投資回収率です。

前回より1.56%増加しています。
【直近の価格】44ドル台(2022年3月現在)
コロナショックで一時期大きく毀損した価格もようやく回復しました。
コロナに振り回されましたが、ここにきてようやくコロナ前の株価を超えてきました。

キャピタルよりも分配金を目的としているので、あくまでも参考値です。
それでも価格が上昇すると安心して保有できますね。