株の資金づくりでブログを始めたいのですが、何から手をつけたら良いかわかりません。
どうすればよいでしょうか。


この記事のやることリストに沿って対応を進めましょう。
株の資金作りのためにブログで収益化を目指したい!
いざそう思ってブログを始めようとしても、何から手を付けたら良いかわかりませんよね。

私も同じでした。
色んな人のブログを参考にしながら、時間をかけてようやく今の形まで持ってこれました。
そのおかげもあり、ブログのPV数も徐々に上昇してきています。
なので今回の記事では、私がブログを始めるまでに1年間調べ回ったいろんな情報を、順序立ててまとめました。
ブログを始めたいあなたのために、記事を書き始めるまでに最低限対応すべきことを、やることリスト付きでご紹介しています。

この記事を読んで、早速ブログを始めていきましょう!
目次
ブログによる株の資金づくり
株を買うにはまとまったお金が必要になります。

給料だけだとなかなか買えません。
なので、私は収入ブーストを狙ってブログを始めました。
-
-
ブログによる株の資金作り
続きを見る
ブログには夢があります。
先輩方には、ブログで年間1億円の収入を得た方もいます。
お名前 | ブログ名 | 収益 |
---|---|---|
きぐちさん | 副業クエスト100 | 最高年収1.34億円 |
クロネコ屋さん | 黒猫屋の超ブログ術 | 最高年収1.02億円 |
クニトミさん | 副業コンパス | 月収1,200万円 |
Tsuzukiさん | Tsuzuki blog | 月収380万円 |
たかはしさん | みんなの副業ブログ | 月収124万円 |

1億円の収入があれば、税引後利回り4%の運用で年間400万円の配当収入です。
ブログで成功すれば、セミリタイアが一気に近づきますよ!
私も夢あるブログに挑戦して、最終的にはセミリタイアできるよう取り組んでいきます。
あなたもこの記事を読んで、私と一緒に、ブログによる株の資金づくりに挑戦しましょう!
ブログを始めるためにやることリスト
ブログを始めるためには、次の4つのことを順番通りに進めていきましょう。
ブログを始めるためにやること

どれも難しくないので、順を追って進めていきましょう。
レンタルサーバーを契約しよう

ブログを始めるために、まずはレンタルサーバーを契約します。

レンタルサーバーはインターネット上の「家」のようなものです。
「レンタルサーバー(家)」に記事を置くことで、そこを訪れる人に情報提供できるようになるわけです。
レンタルサーバーは特にこだわりがなければ、エックスサーバーをおすすめします。
エックスサーバーは、トラブったときに解決策を簡単に調べられる点がおすすめポイントです。

エックスサーバーは運営経験が長いので、その分トラブルシューティングが蓄積されていますね。
最近勢いのあるコノハウィングと比較しても10年の差があります。
エックスサーバー | コノハウィング | |
---|---|---|
サービス開始年 | 2003年 | 2013年 |

運営経験の10年の差は大きい。
エックスサーバーは、2022年のマーケットシェアで国内No.1となっています。

まずはエックスサーバーを契約しましょう!
>>エックスサーバー
でレンタルサーバーを契約する
※エックスサーバーなら独自ドメインが永久無料で使えます。

エックスサーバーの契約はこちらの記事を参考にしてください。
>>【スマホだけで完結】これでエックスサーバーを契約できる!
-
-
【スマホだけで完結】これでエックスサーバーを契約できる!
続きを見る
独自ドメインを取得しよう

レンタルサーバーを契約したら、次は独自ドメインの取得です。

ドメインは「住所」のようなものです。
独自ドメインを取得することで、自分の独自サイトであることがGoogleにアピールできるようになります。
エックスサーバーでは、独自ドメインを永久無料で取得できます。
次のリンクからレンタルサーバーを申し込んで、マニュアルに従って独自ドメインの永久無料特典を受けましょう。
>>エックスサーバー
にアクセスする
※独自ドメイン永久無料特典の受け取り方はこちらから。
ワードプレスをインストールしよう

ドメインを取得したら次にやるのが、ワードプレスのインストールです。

家(レンタルサーバー)の内装工事をイメージしてください。
ワードプレスをインストールすると、記事を作成するために必要なツールをまとめて用意してくれます。
ワードプレスとは…
Webサイトやブログを作るための無料の管理ツール。
知識のない人でも簡単にWebサイト・ブログが作れる。
エックスサーバーであれば、「WordPress簡単インストール」が利用できます。
必要事項を入力して、インストールボタンを押せば、すぐにインストールできるのでとても簡単です。

WordPressはインストールしたあとの設定が面倒ですが、下記の記事を読めば、ブログを書くまでに必要な設定がわかります。
-
-
【スマホだけで完結】これでWordPressの設定ができる!
続きを見る

記事では常時SSL化のやり方やおすすめのプラグインの紹介もしています。
ぜひご覧ください。
テーマをインストールしよう
ワードプレスをインストールしたら、次は「テーマ」のインストールです。

テーマは、「家の模様(テイスト)」だと思ってください。
ブログの見た目を統一感のあるものにしてくれます。
テーマは無料のものもありますが、私は有料のテーマをおすすめします。
当ブログもAFFINGERで作っています。
私は当初、無料のテーマ(Cocoon)を使っていましたが、デザインを少しでもこだわろうとすると、途端に難易度が上がってしまい、時間を浪費した経験があります。

私は無料テーマでは綺麗なブログに仕上げられませんでした。
でもAFFINGERを使えば、あっという間。今のデザインがすぐに出来上がりました。
また、当ブログでテーマをAFFINGERに変更しただけで、ブログへのアクセス数が1.5倍になりました。
デザインに時間をかけたくない方、HTMLやCSSが苦手な方、アクセス数を伸ばしたい方はAFFINGERを使ってみましょう。
ブログで稼ぐ方法

テーマをインストールしたら、あとは記事を書いて稼ぐのみ!
書いた記事で稼ぐ方法は、大きく2つに分かれます。
・Google アドセンスで稼ぐ
・アフィリエイトで稼ぐ

それぞれご紹介しますが、株の資金作りなら断然アフィリエイトがおすすめです。
Googleアドセンスで稼ぐ
Googleアドセンスは、広告をブログに貼ってそれを閲覧者がクリックすることで、収益が発生する仕組みです。

Googleの厳しい審査に合格したブログのみ利用できるプログラムです。
ありがたいことに、私はこれまで運営した3つのブログでいずれも一発合格できています。
>>【3連続一発合格】これでGoogle アドセンスに合格できる!
-
-
【3連続一発合格した!】Google アドセンス合格のコツ
続きを見る
Googleアドセンスは、合格までも大変ですが、合格してからも一筋縄ではいきません。
当ブログも年間8万PVまで成長しましたが、アドセンス収益は総額3万円程度とブログの運営費用をまかなうほどしか稼げていません。

アドセンスだけで株の資金を作るのであれば、年間1,000~2,000万PVは必要になります。もはやお化けブログですね。
アフィリエイトで稼ぐ
ブログで稼ぐためのもう一つの方法は「アフィリエイト」です。

稼げる額はGoogleアドセンスよりもはるかに上です。
以下にご紹介する方々はその多くが、アフィリエイトで収益を伸ばしています。
お名前 | ブログ名 | 収益 |
---|---|---|
きぐちさん | 副業クエスト100 | 最高年収1.34億円 |
クロネコ屋さん | 黒猫屋の超ブログ術 | 最高年収1.02億円 |
クニトミさん | 副業コンパス | 月収1,200万円 |
Tsuzukiさん | Tsuzuki blog | 月収380万円 |
たかはしさん | みんなの副業ブログ | 月収124万円 |

これだけ稼げれば、株の資金はあっという間ですね。
株の資金づくりはブログ ✕ アフィリエイトに力を注ぐべきですね。
アフィリエイトに取り組むためには、アフィリエイトサービス(ASP)への登録が必要です。

私は次のアフィリエイトサービスに登録しています。
登録しているASP
・A8.net
:国内最大手ASPです。
・もしもアフィリエイト:楽天市場とAmazonの物販アフィリができます。
・バリューコマース:A8やもしもにない案件が見つかります。
・アクセストレード:A8やもしも、バリューコマースにない案件が見つかります。
サラリーマンの給料だけでは、なかなか株の資金は作れません。
節約も限界があります。
そんな中でFIREを目指すのは、時間がかかり過ぎて、終わりの見えないマラソンを走っているような気持ちになります。

と言ってもブログ(アフィリエイト)も簡単ではありません。
でも可能性はゼロではありません。
私は夢あるブログにチャレンジしています。
先に紹介した先輩方のような収益は望みませんが、少しでもセミリタイアに近づけるよう、これからも記事を書いていきたいと思います。

あなたも早速、ブログに挑戦してみましょう。
ブログの挑戦は、レンタルサーバーの契約からです!
>>エックスサーバー
でブログをはじめる

エックスサーバーなら独自ドメインが永久無料!