配当金実績

HSBCから配当金を受領しました(2022年10月)

2021年5月4日

HSBCホールディングス(HSBC)はどれくらいの配当金が貰えるのでしょうか。

2022年10月は1株あたり0.45ドルでした。私は総額3.75ドルの受領となりました。

【配当受領額】3.75ドル(2022年10月)

HSBCはコロナの影響を受け、2020年無配に転落していました。2021年5月に復配しました。

2022年10月の配当受領額は3.75ドル(9株分)でした。

※見切れる場合はスクロールしてください。

ランチ1回分です!

HSBCは前述のとおり、「 世界の巨大銀行(総資産)ランキング2020 」で第6位にランクインするほどの巨大銀行グループです。

順位銀行名総資産(US$ Billion)
1(中)中国工商銀行4,324.27
2(中)中国建設銀行3,653.11
3(中)中国農業銀行3,572.98
4(中)中国銀行(Bank Of China)3,270.15
5(日)三菱UFJフィナンシャルグループ2,892.97
6(英)HSBCホールディングス2,715.15
7(米)JPモルガンチェース2,687.38
8(米)バンク・オブ・アメリカ2,434.08
9(仏)BNPパリバ2,429.26
10(仏)クレディ・アグリコル2,256.72
S&P Global Market Intelligeceより

HSBCは2.7兆ドル(日本円で約300兆円)もの資産を保有しています。

中国の銀行が4位までを独占しており、次いで日本の三菱UFJがランクインしていることに少し驚きを感じています。

またHSBCは「The Hongkong and Shanghai Banking Corporation Limited」から頭文字を取って「HSBC」となっています。ここからも推測できる通り、香港にルーツを持つ銀行です。

1992年にHSBCが、イギリスの中核銀行(ミッドランド銀行)の買収を契機に、本社を香港からロンドンに移転しています。

【配当金単価】0.45ドル(2022年10月)

2022年10月の配当金単価は一株あたり0.45ドル(前年同月比+28.57%)となりました。

※見切れる場合はスクロールしてください。

今回は増配となりましたが、安定していません。

配当狙いの投資家としては保有するメリットは少ないですね。

【配当利回り】3.80%(保有額ベース)

私の保有状況における配当利回りは3.80%となっています。

年間見込配当金単価/米ドル1.34ドル
平均取得単価/米ドル35.24ドル
保有額における配当利回り3.80%
保有数量9株

比較的高配当になってきました。

【含み損益率】▲24.26%

私の運用状況は以下です。

保有数量 ※再掲9株
平均取得単価/米ドル ※再掲35.24ドル
総保有額/米ドル317.14ドル
含み損益/米ドル
(含み損益率)
▲76.95ドル
(▲24.26%)

含み損が拡大中!

【投資回収率】6.45%

私のHSBCに対する投資回収率は以下のようになっています。

含み損と合わせてようやくトントンです。

【直近の株価】低迷中(2022年10月現在)

HSBCの株価を見てみると、低迷しているのがわかります。

コロナにより下落した株価ですが、復活の兆しを見せたもののまた下がり気味です。。

再び無配に転落する可能性もあり、安心できる銘柄ではありません。

何も考えず「高配当」で飛びつくと、株価下落で爆損してしまうので注意が必要ですね(経験者 談)。

  • この記事を書いた人
プロフィール

のば

配当金累計70万円突破|ブログは単年黒字化突入|完全在宅勤務|高配当株投資家|平成生まれが「株式」「配当」「ブログ」をキーワードにセミリタイア目指しています。

-配当金実績