ブルサ・マレーシア(BMYS)はどれくらいの配当金をもらえるのでしょうか。


2022年3月の配当金単価は0.17リンギット(RM)でした。
※ 1リンギット(RM)=約27円(2022年3月現在)
私の口座には総額1,461円が着金です。
目次
【配当受領額】1,461円(2022年3月)
2022年3月の配当金受領額は税引後1,461円(400株分)となりました。
※見切れる場合はスクロールしてください。

アセアン銘柄の配当金は日本円で入金されます。
【配当金単価】0.17RM(2022年3月)
配当単価は一株あたり0.17RMでした。

マレーシアの通貨は「リンギット(RM)」です。
【配当利回り】5.34%(保有額ベース)

私の保有状況における配当利回りは5.34%です。
年間見込配当金単価/RM | 0.41RM |
平均取得単価/RM | 7.68RM |
保有額における配当利回り | 5.34% |
保有数量 | 400株 |
税引前年間見込配当金/RM | 164.00RM |

利回りは5%超と高配当です。
【含み損益率】▲18.62%(保有額ベース)
私のBMYSの運用状況は以下です。
保有数量 ※再掲 | 400株 |
平均取得単価/RM ※再掲 | 7.68RM |
総保有額/RM | 3072.00RM |
含み損益/RM (含み損益率) | ▲572.00RM (▲18.62%) |

キャピタルゲインも狙っての購入でしたが、現状は思わしくないですね。
マレーシアは「人口ボーナス期」に入っているので、外資マネーの流入を見越して購入しています。
今後に期待です。
【直近の株価】下降トレンド(2022年3月現在)

直近半年は下降トレンドです。
ただ、チャート上は底値感があるので、直近高値を上抜けたらチャンスかもしれません。

上抜けたら買い増ししますかね。
【投資回収率】4.08%(2022年3月)
最後にBMYSの投資回収率です。
※ 見切れる場合はスクロールしてください
投資元本に対して4%以上の投資回収ができています。

ただ。含み損と合わせると約▲14%。
うまくいっていませんね。

BMYSは銘柄分析していますので、参考にしてください!
BMYSを買うなら楽天証券
BMYSは、アセアン市場に属する銘柄なので、購入できる証券会社が少ないです。

私がおすすめする証券会社は、楽天証券です。
楽天証券なら、最低手数料が最安!(税抜500円)