配当金実績

【2023年配当決算】サラリーマンによる高配当投資

2024年1月4日

のばさんはどれくらいの配当金をもらっているのですか?

本記事ではこのような質問にお答えします。

記事の内容
  • のばの2023年受け取り配当金総額
  • のばの2023年受け取り配当額ランキング
記事を書いた人

私は50歳までにFIREすることを目指し、50歳時点で株式からの配当金が収入の基盤になるよう、高配当株を中心に投資に取り組んでいます。

この高配当株への投資は2019年10月に始めて、今年で5年目に入りました。

この4年と少しの期間でどれだけ配当金が積みあがったか、本記事で確認していきたいと思います。

【配当受領総額】208,412円(2023年分)

※見切れる場合は横にスクロールしてください。

2023年は円安の影響を受けて208,412円と、過去最高の配当金(円換算後)となりました。

これまでの配当金履歴は以下のとおり。

西暦配当金総額為替
2015年0円-
2016年5,921円-
2017年5,818円-
2018年9,522円-
2019年15,452円-
2020年123,811円103円/USD
2021年182,347円115円/USD
2022年203,538円131円/USD
2023年208,412円141円/USD

2023年は株高だったこともあり、投資信託に資金を寄せていました。

その結果、配当金は円安のお陰でなんとか昨対比増で着地したという状況です。

それでも累積配当は2024年1月現在で70万円を超えました。

【入金ベスト5】入金額ランキング

ここからは2023年の配当入金で、日本円に換算した金額が高額だった順に5つの銘柄をご紹介します。

2023年は前年より4銘柄多い、36銘柄から配当金を貰いました。

1位:SPYD 33,035円(234.25ドル)

2023年の配当受領ランキング第1位はSPYDでした。

2023年受け取った配当金は下記です。

2023年3月6,819円(48.35ドル)
2023年6月8,473円(60.08ドル)
2023年9月8,024円(56.90ドル)
2023年12月9,719円(68.92ドル)
合計33,035円(234.25ドル)
為替:141円/USD

ひとつの銘柄で30,000円オーバーと配当満足度の高い銘柄です。

これまでにSPYDから受け取った配当金は総額800ドルを超えました。

※見切れる場合は横にスクロールしてください。

2024年1月現在、SPYDは1口で年間1.82ドルの分配金が貰えます!

>>SPYDの最新の配当受領記事はこちらから

【配当金 2024.3】SPYDから分配金をもらいました

続きを見る

2位:PFF 22,230円(156.88ドル)

2023年の配当受領ランキング第2位はPFFでした。

2023年に実際に受領した配当金は以下です。

2023年1月分配金なし
2023年2月2,084円(14.13ドル)
2023年3月2,046円(14.41ドル)
2023年4月1,980円(14.04ドル)
2023年5月1,825円(12.94ドル)
2023年6月1,767円(12.53ドル)
2023年7月1,692円(12.00ドル)
2023年8月1,681円(11.92ドル)
2023年9月1,647円(11.68ドル)
2023年10月1,720円(12.20ドル)
2023年11月1,852円(13.13ドル)
2023年12月3,935円(27.90ドル)
合計22,230円(156.88ドル)
為替:141円/USD

毎月1,500円以上の入金です。

妻の毎月のスマホ代はPFFの分配金で賄えている状況です。

PFFからはこれまでに500ドル(約7万円)近い分配金を受け取っています。

PFFは1口で年間2.06ドルの分配金が貰えます!

>>PFFの最新の配当受領記事はこちらから

【配当金 2024.4】PFFから分配金をもらいました

続きを見る

3位:日本たばこ産業(JT) 20,700円

2023年の配当受領ランキング第3位はJTでした。

実際にJTから受領した配当金は以下です。

2023年3月11,300円
2023年9月9,400円
合計20,700円

入金日で計算しているので年間配当額がJTの公表と異なることがあります。

JTからはこれまでに5万円以上の配当金を受け取っています。

>>JTの最新の配当受領記事はこちらから

【配当金 2024.3】日本たばこ産業(JT)から配当金をもらいました

続きを見る

4位:VYM 15,163円(107.52ドル)

2023年の配当金ランキング第4位はVYMでした。

VYMからは実際に以下の配当金を受け取っています。

2023年3月3,272円(23.20ドル)
2023年6月3,997円(28.34ドル)
2023年9月3,579円(25.38ドル)
2023年12月4,315円(30.60ドル)
合計15,163円(107.52ドル)
為替:141円/USD

キャピタルゲインも狙いやすい銘柄で、私は2024年1月現在980ドル(約14万円)の含み益をもっています。

私がこれまでにVYMから受け取った配当金は約370ドル(約5万円)となっています。

1口あたり3.47ドルの分配金が貰えます!

>>VYMの最新の配当受領記事はこちらから

【配当金 2024.3】VYMから分配金をもらいました

続きを見る

5位:アルトリア・グループ(MO) 11,084円(78.60ドル)

2023年の配当受領ランキング第5位はアルトリア・グループ(MO)でした。

MOから2023年に入金された配当金は以下のとおりです。

2023年1月2,742円(19.44ドル)
2023年4月2,742円(19.44ドル)
2023年7月2,743円(19.45ドル)
2023年10月2,859円(20.27ドル)
合計11,084円(78.60ドル)
為替:141円/USD

月間にならすと900円強で私のスマホ代の2ヶ月分がMOの配当金で賄えています。

ちなみに私はこれまで、MOから334ドル(約5万円)の配当金を受け取っています。

MOは1株あたり3.92ドルの配当金を貰えます!

>>MOの最新の配当受領記事はこちらから

【配当金 2024.1】アルトリア・グループ(MO)から配当金をもらいました

続きを見る

【証券口座開設】配当金をもらうには

私のように配当金をもらいたい場合、証券口座の開設が必要です。

口座を開設して、外国株取引を申し込むことで、SPYDやPFFに投資できるようになります。

おすすめは私も使っている楽天証券とSBI証券です。

楽天証券

楽天証券はこんな方におすすめ!

  • 楽天ポイントを貯めている
  • 楽天銀行を使っている
  • アプリはできるだけ少ない方が良い

楽天ポイントで株が買える!

\おトクな口座開設キャンペーンも実施中!/

SBI証券

SBI証券はこんな方におすすめ!

  • Tポイント、Vポイント、Pontaポイント、dポイント、JALマイルのいずれかを貯めている
  • 住信SBIネット銀行を使っている
  • 25歳以下の方

Tポイント、Vポイント、Pontaポイントで株が買える!

\25歳以下は国内株式(現物)手数料が0円!/

【株の資金作り】ブログで株の資金作りに励んでます

あなたは高配当株を買うための軍資金をどのように捻出しているでしょうか。

収入が高い世帯は給料だけで十分だと思いますが、そうでない方々にとっては、先の見えないマラソンを走っている気持ちだと思います。

私もそのひとりです。

そんな私達でも努力次第で、収入をさらに高められるものがあります。

それがブログです。

あなたのこれまでの経験、役職、学歴などは一切関係ありません

ブログで追加収入を得られるかはあなたの努力次第。

さらにブログで得られる収入は、本業の収入を大きく上回る可能性も秘めています

次の表をご覧ください。

この方々は、ブログにより大きな収入を得ています。

お名前 ブログ名 収益
きぐちさん 副業クエスト100 最高年収1.34億円
クロネコ屋さん 黒猫屋の超ブログ術 最高年収1.02億円
クニトミさん 副業コンパス 月収1,200万円
Tsuzukiさん Tsuzuki blog 月収380万円
たかはしさん みんなの副業ブログ 月収124万円

ブログで得た収入を株の購入資金にあてて、資産形成を更に加速させましょう!

ブログのコストは年間1〜2万円程度。

それで夢への入り口がひらくなら、チャレンジあるのみです!

ブログの始め方は下記の記事で解説しています。

手順通りに作業すればだれでも簡単に始められます!

>>【やることリスト】ブログによる株の資金づくり

2024年も地道に高配当投資進めていきましょう!

  • この記事を書いた人
プロフィール

のば

配当金累計70万円突破|ブログは単年黒字化突入|完全在宅勤務|高配当株投資家|平成生まれが「株式」「配当」「ブログ」をキーワードにセミリタイア目指しています。

-配当金実績