ライフハック

Mサイズのおむつが1枚14円!楽天マラソンが激安

2022年1月2日

おむつに費用がかさんでいます。安く買う方法はないでしょうか?

今回の記事はそんな悩みにお応えする内容になっています。

おむつは意外とお金がかかるので、安く買う方法は知っておきたいですね。

ということで、

記事の内容

  • おむつを実質1枚14円で買う方法
  • 還元される楽天ポイント(期間限定)の消費方法

を詳しく解説します。

結論

楽天マラソンに合わせて「NetBabyWorld」でメリーズのおむつを買えば、実質1枚14円で買えます。

得られる楽天ポイント(期間限定)はドラッグストアを活用すれば「お得オブお得」です。

それでは早速記事の内容に入っていきましょう。

おむつは実質1枚14円で買える

おむつは1枚14円で買えます。

こう言うと、「悪質な業者を使っている?」「一部の人しか買えない?」など疑問に思われるかもしれません。

でも、

大事なこと

  • 楽天グループ株式会社が運営する正規店舗で購入します。
  • 楽天市場で売っているので、誰でも購入できます。

つまり、おむつを安く買える人との差は、この情報を「知っているか」「知らないか」だけです。

多い時期は月300枚以上のおむつを消費すると言われています。

なので、もしこの方法を知っていないとすれば、その差は毎月開いていく一方です。

逆に知っていれば、誰でも実質1枚14円で買えます。

子どもが生まれると何かとお金がかかるので、この機会に知っておきたいですね。

NetBabyWorldが楽天マラソンでやりすぎポイントバック

1枚14円でおむつが買えるのは「Net Baby World」です。

Net Baby World

楽天市場で赤ちゃん・子供用品を販売する店舗。

2014年NetBabyWorldの運営企業である「株式会社あかちゃんハウス一二三」を株式会社爽快ドラッグが買収。
2016年楽天株式会社が「株式会社爽快ドラッグ」の全株式を取得し完全子会社化。
これにより、楽天が「NetBabyWorld」の運営企業になる。
簡単な沿革

「NetBabyWorld」は楽天自身が運営する正規店舗です。

安心して利用できそうですね。

また楽天が運営する店舗ということもあり、楽天マラソンのタイミングでポイントバックがえげつなくなります。

具体的に言うと、通常58枚×3セット4,224円(特別なポイントバックなし)で販売されるメリーズ(Mサイズ)ですが、

大事なこと

楽天マラソンになると値段はそのままで20%ポイントバックで販売されます。

※ポイントバック率は15%~30%と変動します。直近の楽天マラソンでは30%ポイントバックでした。

楽天マラソンとは

対象の期間中に合計1,000円以上の商品を購入した「ショップの数」に応じて、ポイント還元率が加算されるキャンペーン。

はっきり言ってこのときのポイントバックはやりすぎです(笑)

実質20%引きになるので、この時点でも十分安く買えます。

そして、そのほかのポイントバックの仕組みもうまく活用すれば、おむつが実質1枚14円と破格の値段で買えるようになるわけです。

おむつを1枚14円(実質)で買う方法

おむつを1枚14円で買うためには、次の2つを意識する必要があります。

大事なこと

  • 楽天SPUを無理のない範囲で上げておく。
  • 楽天マラソンのときに必要なものをまとめ買いする。

それぞれ詳しく説明していきますね。

楽天SPUを無理のない範囲で上げておく

楽天SPUとは

楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)は、楽天のサービスを使えば使うほどポイント還元率が高くなる制度。

楽天SPUの詳細はこちら

楽天SPUの対象となるサービスは、以下の16サービスになります。

サービス・倍率ポイント倍率達成条件
楽天会員+1倍楽天会員であること
楽天モバイル+1倍対象サービスを契約
楽天モバイル
キャリア決済
+0.5倍月に2,000円以上の料金を支払い
楽天ひかり+1倍対象サービスを契約
楽天カード+2倍楽天カード(種類問わず)を利用して楽天市場で買い物
楽天プレミアムカード+2倍楽天カード(プレミアム)を利用して楽天市場で買い物
楽天銀行+楽天カード+1倍楽天銀行の口座から楽天カード利用分を引き落とし
楽天の保険+楽天カード+1倍「楽天の保険」の保険料を楽天カードで支払い
楽天証券+1倍月1回500円以上のポイント投資(投資信託)
※1ポイント以上の利用設定
楽天ウォレット+0.5倍暗号資産現物取引で月に合計30,000円以上購入(ポイント交換含む)
楽天トラベル+1倍対象サービスを月1回5,000円以上で予約し利用
楽天市場アプリ+0.5倍楽天市場アプリでの買い物
楽天ブックス+0.5倍月1回1注文1,000円以上
楽天Kobo+0.5倍電子書籍を月1回1注文1,000円以上
Rakuten Pasha+0.5倍トクダネで当月に300ポイント以上獲得し、「きょうのレシートキャンペーン」にて審査通過
レシート10枚以上達成
Rakuten Fashion
アプリ
+0.5倍Rakuten FashionアプリでRakuten Fashion商品を月1回以上買い物
楽天ビューティ+0.5倍月1回3,000円以上利用

私は上表の青字7つのサービスで条件達成しており、SPU倍率は7.5倍となっています。

サービスを使うほどポイント還元率は高くなるので、よりお得に商品を購入できます。

2021年11月現在のSPUは最大15倍(通常ポイント1倍含む)になっているので、楽天市場での購入品は実質最大15%引きになります。

使うサービスが多いほどおむつを安く買えるということですね。

大事なこと

無理のない範囲でSPUの条件達成して、ポイント還元率を上げておくことが大事です。

まずは楽天カードを作って、楽天会員と合わせたポイント3倍を目指しましょう!

楽天マラソンをうまく活用する

楽天マラソンとは(再掲)

対象の期間中に合計1,000円以上の商品を購入した「ショップの数」に応じて、ポイント還元倍率が加算されるキャンペーン。

その期間に購入した全商品がポイントアップ対象になるので、お得に購入できる。

買えば買うほどお得になる仕組みです。

最大10倍(通常ポイント還元1倍含む)のポイントバックとなります。

この楽天マラソンと合わせて、同時期に開催されるポイント還元キャンペーンを併用することで驚くほどポイント還元が受けられます。

ポイント還元キャンペーン還元率
0と5の付く日楽天カード利用+2倍
ママ割+1倍
39ショップ+1倍
楽天DEAL+19倍
楽天SPU(通常ポイント還元含む)+7.5倍
楽天マラソン+9倍
合計+39.5倍
通常ポイント還元1%は楽天SPUでカウント

先に説明した楽天SPUと合わせると、私の場合は39.5倍(%)のポイント還元です。

この状態で4,224円のおむつを買うと実質1,668円引きの2,556円(÷174枚≒14.68円)で買えるようになります。

これで「おむつが実質1枚14円」の完成です。

楽天SPUをMAXまで高めると実質1枚12円台に突入です。激安!

楽天マラソンはふるさと納税を買えばお得にポイントアップ

今回ご紹介した方法は、楽天マラソンでおむつ以外に1,000円以上の商品を9店舗、合計9,000円以上買う必要があります。

そんなに買うものないよ。

という人も多いと思います。

そんな人は、1,000円分のふるさと納税で店舗数を稼ぐと良いです。

ふるさと納税の納税先も店舗としてカウントされます。

ふるさと納税1,000円分の自治体を9市町村行えば、おむつと合わせて楽天マラソンを完走(10倍ポイント還元)できます。

こうすればふるさと納税で

  • 実質負担2,000円としながら返礼品が貰え、
  • 楽天マラソンを完走(10倍ポイント還元)でき、
  • おむつを安く買える(1枚14円)

ので一石三鳥です。

楽天ポイント(期間限定)は楽天ペイとしてドラッグストアで消費

おむつを1枚14円で買う場合、還元される楽天ポイントは多くが期間限定ポイントになります。

およそ1ヶ月程度の有効期限のものが多いのでできるだけ早くポイントを消費したいものです。

そんなときに役立つのがドラッグストアです。

ドラッグストアでは、ほとんどのお店で楽天ペイが使えます。

楽天ペイをポイントから優先に使うことで、期間限定の楽天ポイントから消費されていきます。

薬を買うのもありですし、お酒を買うのもありです。

私は保存食を買うようにしています。

保存期間が長いので、いつ買っても賞味期限切れの心配が少ないです。

私の場合、2万ポイント近く付与される期間限定ポイントは、ドラッグストアであっという間に消費してしまいます。

おわりに

おむつを安く買うなら、楽天マラソンのときのNetBabyWorldのメリーズがおすすめです。

楽天ポイント還元を加味すると、実質1枚14円でおむつを買えます。

近所のドラッグストアでは、メリーズが通常価格で1枚21円でした。

消費の激しいおむつだからこそ、安く買うすべは知っておきたいですね。

また、付与される楽天ポイント(期間限定)は、ドラッグストアで消費するのが効率的です。

薬やお酒、保存食に使えばすぐに使い切れます。

我が家にも届きました!

Lサイズなので少し高いですが、それでも1枚18円という激安!

  • この記事を書いた人
プロフィール

のば

配当金累計70万円突破|ブログは単年黒字化突入|完全在宅勤務|高配当株投資家|平成生まれが「株式」「配当」「ブログ」をキーワードにセミリタイア目指しています。

-ライフハック