こんにちは。
セミリタイアを目指す中で現実的なリタイア時期を計算すると、「50歳」という数値が得られています。
今はその50歳でセミリタイアを目標に日々節約と投資に努めているわけですが、50歳とは言わず、もっと早くセミリタイアしたいところです。
そのためにはもっと早くより多くの収入が必要となりますが、今の本業だけでは圧倒的に不足することがわかっています。とは言え、グロース株を狙うのも不向きな気がするので、本業の収入とは別に柱となる副業が必要と感じているところです。
これについてはせどり、ブログ、不動産等を考えているわけですが、このうち不動産だけはなかなか手が付けられずにいます。
その理由は明白で、「資産が足りない」「(不動産投資のために)多額の借入をする勇気がない」という2点です。
不動産は自らの社会的な信用を生かしたレバレッジと物件を見る目を合わせれば比較的高確率で資金ブーストできると考えています。
なのでできるだけ早く不動産投資に手を付けたいとは思っているのですが、今はまだ恐怖が勝っており、取り組めていない状況です。
ではいつになったら不動産投資に手を出せるか。
わたしはひとつの分岐点として、不動産の借入返済月額(想定月額)を毎月の配当受領額が上回ったとき、という思いでいます。
こうすることで万が一入居者がいない時期が出たとしても冷静に対処できます。
最悪は受け取った配当金で借入金の返済をすれば良い。そういう考え方ですね。
ざっくり月10万円ぐらいの配当金があれば良いかなと想像しています。
なのでわたしが不動産に手を付けるのは少なくとも配当金が平均月10万円を超えたときだと思っています。それまではせどり、ブログで補助していくことになりそうです。
さて本日の資産ですが、相変わらず日本株は乱高下。米国株もプラスに推移し、全体プラスとなりました。
コメント