こんにちは。
セミリタイアするためには、どうしても収入が必要になりますが、そのために副業を頑張っている方もいらっしゃると思います。
そしてわたしのように、期待するほど稼げないと悩む方も多いのではないでしょうか。
マイナビ転職によれば、副業をしている人のうち約半数が月3万円以下の収入になっているそうです。

希望月収と比較するとかなり乖離がありますね。
世間の副業機運は高まってきているとはいえ、思うような収入が得られていない、というのが実態のようです。
これでは副業は稼げないというレッテルが貼られそうですが、セミリタイアを目指すわたしは、副業ではそこまで稼げなくても良いと考えるようにしています。
なぜかというと、
少額の副業を複数組み合わせれば、十分な資金ブーストになるからです。
副業でドカンと稼げる人は何らかの才能に秀でていたり、資産家で金にモノを言わせていたりと凡人ではなかなか到達し難い領域にいることが多いです。
わたしのような凡人では、そこまで到達するにはなかなかの労力が必要でしょう。もしかすると労力をかけても到達できないかもしれません。
しかし、副業で稼ぐ額が少額であればどうでしょうか?
先のアンケートをみると副業の月収が3~5万円の人が20%いるのがわかります。およそ5人に1人はそれだけ稼げているということですね。
実際にわたしも楽天ポイントせどりでは、月3万円稼げたこともあります。
わたしの経験では、月3万円の収入は到達しやすいレベルと感じます。やるかやらないか次第ではないかとも感じます。
これを2個または3個作れば、6万円、9万円と十分な資金になりますね。
例えば月の支出が20万円の人は、3万円の副業が1個あれば、残り17万円の収入があれば良い。2個あれば14万円、3個あれば11万円で良いことになります。
月収3万円の副業が3個できれば、もうセミリタイアしても生きていける人が出てきそうです。
今わたしが目指すところは、この少額の副業を2個または3個作ることです。
そうすれば本業の収入と合算することで、資金ブーストでき、より早く高配当株への投資を進められます。
目標とする50歳のセミリタイアがより現実的になり、場合によってはもっと早くセミリタイアできるのでは?とも期待しています。
なので、副業は稼げないからとやめてしまうのではなく、稼げなくても良いから3万円ぐらいのレベルまで頑張ってみて、それを2個または3個作れば良いと考えてみることを意識していきたいですね。
さて本日時点の資産です。米国株が少し下降気味ですね。買い場が近づいているのでしょうか。
コメント