今日の日経平均は終盤、中国のレアアース規制報道で急失速しました。
が、終値を見ればかなり上がりましたね。
この上げ方には少し怖さを感じますが、それでもわたしの日本株はようやく含み損が解消するかというところ。
コロナ前に勢い余って買ってしまったJT・三菱商事の含み損がかなり響いています。
明日も上げればトータルで含み損解消というところですが、そこで出てくる課題は
保有株を「売る」or「持つ」の2択。
「含み損解消≠市場の天井」が常なので、今売れば典型的な利小損大の行動です。
しかし、マーケットの上昇要因がピンとつかめない、過熱感のある今の状況では、下がって後悔するよりも上がって後悔の方が良さそうですね。
もちろん配当がしっかり出続けていれば、全力ホールドなんでしょうが、配当が不安定な日本株はそうもいかないですね。
さて今日の資産は日本株・アセアン株が牽引して全体プラスで終わりました。
コメント