金曜日に休暇を取ったので、ブログのリニューアル作業を行いました。
主な改善点はセミリタイアに向けて管理している指標(年間目標など)のエクセル管理からGoogleスプレッドシート管理への切り替えです。
こうすることで、
・更新がリアルタイムに反映される。(更新の度に画面キャプチャ・メディアのアップロードが不要)
・インタラクティブな(画像にカーソルを合わせるとさまざまな情報が動的に表示される)グラフが貼り付けられる。
というメリットがあったので1日みっちり対応しました。
その結果はこんな感じ。棒グラフにカーソルを合わせると情報が表示されると思います。
そのお陰でブログに貼り付けてあったグラフがただの画像から一味増した格好良いものになりました。
ただ、エクセルのグラフ機能も結構使いやすかったので、並行利用したくて。
調べてみるとスプレッドシートの情報をエクセルのWebクエリで引っ張ってこられるらしいのですが、調べてもやり方が書いてあるブログもなく、かなり時間がかかってようやく完成…。
需要があるかもしれないので、今度記事にしてみようと思います。

ボンドA++
意外にもGoogleスプレッドシートが使いやすいので、エクセルで管理するグラフもなくなりつつあり。
結局この苦労が無駄に終わるかもしれません。
さて、今日は土曜日で日本市場はお休み。今朝まで動いていた海外市場は微増でした。
コメント