高配当株への運用を始めて以降、毎月なんらかの配当金が入金されるのですが、どうしても配当の多い月と少ない月は発生してしまいます。
私の場合、1月と2月は比較的配当金が少なく、分散投資をしている以上必然的に入金通知も少なくなります。
2月2日にベライゾン(VZ)とAT&T(T)から配当金をもらってから1週間が経過。この間何の通知も来ず、なんとなくソワソワしていました。
毎週のように配当金を入金させるには、いろんな毎月配当銘柄を買うのが手っ取り早いですが、どう考えてもナンセンスなですし、無闇にあれこれ買ってしまうと日の目を見ないというのは過去の経験から理解しています。
とどのつまり我慢しろってことですね。
さて、今日は私の保有する日本株で少し調整が入りました。
海外勢は順調に上がっていってます。
また先日楽天ポイントせどりで溜まった楽天ポイントを3万ポイントほど「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」の購入に充てました。
本日約定したので、投資信託が+30,000円分(5.6%)増額しています。
コメント