【配当金収入】2020年10月分:6,472円

2020年10月の配当金収入は税引後6,472円でした。
2019年と比較すると、1600%の実績となりました。なかなかいい収入になってて、ワクワクしますね。
【2020年10月配当受領額ランキング】1位はアルトリア・グループ(MO)

1位 アルトリア・グループ(MO):2,273円(22.73ドル)
1位はわたしのポートフォリオで保有額第10位のアルトリア・グループ(MO)でした。
MOは日本でも有名なMarlboroなどのタバコをアメリカ国内で販売する企業です。
目下の配当利回りは9.2%と超高利回り。この高利回りの正体は株価の下落です。

2017年に71ドルをつけて以降、下落基調に。現在は38ドルに落ち着いていますが、3年以上値下がりを続けています。
今後は配当政策の行方が気になるところですね。
2位 イオンモール:1,594円
2位はイオンモールでした。
イオンモールは海外での事業展開に積極的で、特に中国や東南アジアでのモール出店を加速させています。
しかし、コロナの影響で先が見えにくくなりました。
株主優待もあるので継続保有は決まっているのですが、もう少し頑張ってもらいたいです。
3位 iシェアーズ 優先株式&インカム証券 ETF(PFF):865円(8.65ドル)
3位は毎月配当でお馴染みのPFFでした。
PFFを増やすことで毎月安定的な配当収入を得られるので、引き続き資金を注ぎ込んでいきたいですね。
その他配当:1,740円
その他は以下の配当金でした。
GSK 583円(5.83ドル)
KO 385円(3.85ドル)
VTI 219円(2.19ドル)
投資信託 553円
【目標に対する進捗率】124.2%→134.6%

2020年目標に対する10月度の進捗率は10.4%増加し、134.6%となりました。
現在のDIVIメーター2020は84,000円と、年間配当収入10万円が見えてきています。
かなり増えてきたなとしみじみしますね。
コメント