普通預金でもお金が増えることはご存知ですか?

利息がつくんだから当たり前の話ですよね?

でもどれだけ貯金してても数円ぐらいの利息しかつかないじゃないですか!
いやいや、その100倍は貰えますよ!
普通預金も立派な資産運用ですから、折角銀行に大事なお金を預けるなら、普通預金でもお金を増やしたいですよね。
かつての銀行預金はお金を預けるだけで資産が増えていた

実はその昔、銀行にお金を預けるだけで資産がどんどん増えていく時代があったそうです。

平成生まれの私は経験したことがないですが・・・
今の預金なんて、毎年数円程度の「リソク」という入金があるくらいで「ないに等しい」ものですから、羨ましいですよね。
以下は日本銀行のサイトから取得した1994年以降の普通預金の金利推移(その年の最高金利)です。
徐々に減少していますが、1994年は年利0.26%でした。宝くじ1億円当選して全て預けていたら、年間26万円の利息収入があった計算です。
さらに、日銀のサイトには掲載していないですが、普通預金の過去最高金利を記録したのは1974年で、なんと3.0%だったそうです!
もし1億円預けたら300万円の利息、100万円でも3万円の利息収入を得られる計算です。
これなら株やFX、不動産などのリスクがある投資をしなくても、ノーリスクで十分お金が増えていきそうですよね。
一般的な銀行預金の金利は0.001%、定期預金でも0.002%

一方で2020年現在は普通預金が0.001%、定期預金でも0.002%と、かつてないほどの低金利の時代です。
1億円を全て預けても普通預金で年間1,000円、定期預金でも2,000円と、雀の涙程度の利息しかつきません。。。
これはもはや銀行にお金を預けることのメリットは皆無、定期預金に至っては資金の拘束性があるため逆にデメリットと感じるくらいです。
以下は現在のメガバンクの預金金利です。

どこも同じ低金利です。銀行に預けてもお金が増えないわけですね。
もはや「タンス預金にするか!」という人も出てきそうですが…
そんな中でもメガバンクの100倍の金利設定をしている銀行があるんです。
それはネット銀行です。
ネット銀行系を筆頭に預金金利がメガバンクの100倍超
楽天銀行などのネットバンク系は条件次第でメガバンクの100倍近くの金利水準にすることができます。

この時点でもうメガバンクを使う理由はなくなりますよね。
以下、金利の高いネット銀行(一部普通銀行含む)の比較です。

住信SBIネット銀行以外は一定の条件を付ければ、0.1%を超えてきます。
最も高いのは「あおぞら銀行(BANK支店限定)」の0.2%。
1億円の預金で20万円の利息、100万円の預金でも2,000円の利息がついてきます。
2018年1世帯当たりの平均貯蓄が1,752万円ですので、日本人がこぞってあおぞら銀行BANK支店に預ければ、一人当たり年間3.5万円は利息をもらえるようになります。毎月の新聞代は稼げそうですね!
貯金が趣味の方はあおぞら銀行に預けるのも良いと思います。
私のお勧めは「楽天銀行」最大金利0.1%
あおぞら銀行が最も高い金利なのは間違いないですが、私は楽天銀行をおすすめします。
それは楽天銀行のマネーブリッジ機能を用いることで以下のメリットを受けることができるからです。
① 普通預金の金利が0.02%→0.1%に増加する。
② 自動入出金サービス(マネースイーブ)で証券口座への入金が不要になる。※外国株の買い付けは除く
③ 楽天証券の取引で楽天ポイントをゲットできる。
① 普通預金の金利が0.02%→0.1%に増加する
楽天銀行は普通預金の金利が通常で0.02%ですが、マネーブリッジ機能を申し込めば、一気に5倍の0.1%まで上昇します。
これはメガバンクの100倍の金利に相当しますので、銀行預金でも多少はお金が増えていきそうですね。
② 自動入出金サービス(マネースイーブ)で証券口座への入金が不要になる。
証券口座が楽天証券であれば、株の購入時に証券口座に現金を用意する必要はありません。
マネーブリッジにあらかじめ申し込んでおくと、証券口座に残高がない場合でも、楽天銀行の口座から勝手に資金を取ってきてくれます。(外国株の購入は対象外。)
動画で見た方が早いので載せておきますね。
③ 楽天証券の取引で楽天ポイントをゲットできる。
これは楽天の得意分野ですね。
取引の手数料100円ごとに1ポイント付与されます。
日本株現物取引なら20万円以上の購入〜、米国株なら20,202円以上の購入〜ポイント付与されます。
取引量が多くなるとポイントもそれなりに貰えそうです。
マネーブリッジと似たようなサービスで「証券コネクト(GMOあおぞらネット銀行)」がありますが、連携先のGMOクリック証券が外国株に対応していないので、私は楽天にしています。
GMOあおぞらネット銀行の方が金利が高いので、国内株メインであれば、そちらのほうが良いかもしれません。
まとめ
現在の一般的な普通預金は金利が0.001%と超低金利の時代です。
そのため、銀行にお金を預けても資産が増えないという考え方が一般化しつつあります。
しかし、ネットバンク系を筆頭にメガバンクの100倍の金利設定をしている銀行もあり、貯金でもお金を増やしたいのであれば、それを利用するべきと思います。
貯金するだけならあおぞら銀行BANK支店がおすすめです。
ただ私のように外国株を含めた資産運用も一緒に考えている方にとっては、マネーブリッジ機能を持つ楽天銀行がおすすめです。
もちろん国内株だけであれば、GMOあおぞらネット銀行もおすすめです。
メガバンクなどの一般的な銀行に貯金をするなら、その100倍の金利設定がある楽天銀行などネットバンク系を利用して少しでもお金を増やしてくださいね!
コメント