昨年末に運用計画を策定しました。
そこから以下のように少し計画を変更しています。
数値設定
【数値設定】
✓ 目標配当収入:420万円/年
✓ 一次中間目標:120万円/年
✓ 投資元本追加額:150万円/年 →300万円/年
✓ 投資元本追加額(5年後~):300万円/年 →13年後〜:150万円/年
✓ 運用利回り目標:7.0%(実績0.8%)
✓ 配当利回り目標:4.0%(実績2.4%)
複利効果を考慮した場合、私の試算によると早いうちから多めに運用しておくほうが、資産増加速度が早いことがわかったためです。
13年後~としたのは、子どもが小学生を卒業するタイミングで支出が増えてくる想定であるためです。
この内容を踏まえた場合、目標達成は50歳を予定しています。もっと早く目標達成したいですが、こればっかりは相場に恵まれないと厳しいです。
今後は、目標の確実な達成に向けて、毎年KPIを設定しようと思います。
2020年のKPI
運用計画に則った場合、来年は以下の目標額以上は達成しておきたい所です。
2020年の目標
✓ 運用額:480万円(達成率:36%)
✓ 配当額:6.2万円(達成率:24%)
運用額は、想定外の支出がなく、これまで通りの生活を続ければ問題ないと思います。
配当額も減配や売却などしなければ大丈夫ですが、相場の流れがあるので確実に達成するとは言い切れない項目です。
さて、2020年は目標達成できるでしょうか。
↓トップページへ↓