車は所有から利用へ。私はタイムズカーシェアが設置してある駐車場のそばに自宅を構えて、車を所有せずタイムズカーシェアを利用しています。
2019年12月のカーシェア利用状況を報告します。
利用料:19,642円
移動距離:325km
12月は義実家に車でお邪魔したため、11月よりも少し高い利用料ですが、まだまだ所有よりも安いです。
少し脱線しますが、自家用車の稼働率についての記事がありました。
その記事によると毎日1時間、自家用車を利用したとすると、その利用率は4.2%だそうです。
確かにその通りで、1時間÷24時間=0.0416…の計算式です。
残りの95.8%は遊休ということです。
毎日2時間乗ったとすると、8.3%で91.7%は遊休です。
そのために、200万、300万ものコストをかけて車を買うのかと思うと、やっぱり勿体無いですよね。
話を戻して、12月は19,642円で済みましたが、もし車を持っていた場合は以下の費用が発生していたと想定されます。
駐車場代:8,000円
自動車ローン:14,000円
任意保険:6,000円
諸経費:6,000円 ※車検代と自動車税を月額に均した費用
合計:34,000円
その差は15,000円程度で、2019年12月単月では、カーシェアを使うことにより▲1.5万円節約できたことになります。
やっぱり車は利用が一番ですね。
参考記事です。
カーシェアで節約できたお金は、高配当銘柄に投資したいですね。
成長株に投資するのもありだと思います。
↓トップページへ↓